設立の趣旨

近年,従来,理工学が対象としてきた「物」を中心とした価値観だけでなく「人」や「体験」などを中心とした価値観にも関心が集まりつつあります.その中で,心理学・金融工学なども含めた社会科学,錯覚・錯視や美的感覚のような人の感覚など,従来,理工学の学問が対象としてこなかったような分野において,"データ"という見えないものから情報を抽出する技術,モデル化を通した観測できない現象の予測など,理工学の需要が高まっています.このような内容の研究に挑んでいる研究者は,個々の研究分野に点在していることが多く,分野横断的に議論し,情報交換が出来る機会はまだ十分ではありません.

このようなことを背景に,本研究会では"intangible science (存在するものの形になっていない科学)" をテーマに,不定期にセミナー・ワークショップを開催し,このような研究に興味をもつ研究者間での情報交換を進めます.セミナーなどでは,分野横断的な研究を扱い,ブレインストーミング的な議論の機会をつくったり,あるいは,他分野の研究者向けのチュートリアルなどを行うことで,特に若手の研究者たちが,既存の研究分野にとらわれない,新しい挑戦的な研究に取り組んでくれることを期待しています.また,分野横断領域で研究をしていると,発表の機会に恵まれないことも多いかと思いますので,気楽に研究発表が出来る場を作って行きたいと思います.

謝辞

本研究会の活動は,一部,JST CREST(JPMJCR1914)の援助を受けています.

世話人

  • 谷口 隆晴

    神戸大学大学院システム情報学研究科

    yaguchi[at]pearl.kobe-u.ac.jp

  • 小松 瑞果

    神戸大学大学院システム情報学研究科

    m-komatsu[at]stu.kobe-u.ac.jp